2006年10月17日
沢山のご応募ありがとうございました!
みなさん、こんにちは!ブログスタッフのフジワラです。
キャンペーン期間中、たくさんのこだわりグッズをご紹介して頂き本当にありがとうございました。みなさんからのトラックバックされた記事を楽しく拝見させて頂きました。
写真付きで投稿してくださった方
や、文章だけでも事細かに書いてくださった方
など、心のこもった記事ばかりで感激しております。
現在、プレゼントの抽選を行なっておりますので、プレゼント当選者の発表
まで今しばらくお待ち下さい。
キャンペーン期間中、たくさんのこだわりグッズをご紹介して頂き本当にありがとうございました。みなさんからのトラックバックされた記事を楽しく拝見させて頂きました。
写真付きで投稿してくださった方


現在、プレゼントの抽選を行なっておりますので、プレゼント当選者の発表

2006年10月10日
最終第4弾のテーマは「テニスウェア」です!
みなさん、こんにちは。ブログスタッフのフジワラです。先週はAIG盛り上がりましたね!週末は会場に行ってテニス365ブースの手伝いをしておりました。もちろん、生フェデラーも拝んできましたね。
このこだわりグッズブログのテーマもいよいよ最後の1つとなりました。正直、このテーマが一番こだわりが多いんじゃないかと思います。そうです、テニスウェアです!

きっちりした襟付きのテニスウェアもあれば、Tシャツタイプのプラクティスシャツもあります。また女性であれば、シャラポワが着ているようなワンピースもありますし、ポロシャツ&スコートという組み合わせも!
みなさんのお気に入りのウェアや、試合で定番のコーディネートなど、テニスウェアにまつわるこだわりをドンドン教えてください!今回の「テニスウェア」のテーマでご応募していただいた方の中からは、マリア・シャラポワ、ニコレ・バイディソバ、マリア・キリレンコの直筆サイン入り色紙を各1枚、計3名様にをプレゼントいたします。
応募は簡単!次の手順でご応募ください!!!
(1)自分のブログに、企画参加中シールを本文に貼り付け、テーマにあった記事を書いてください。

※下のボックスにあるタグを自分の記事にコピー&ペーストして、『こだわりグッズブログ参加中シール』を記事に貼って下さい。
(2)『こだわりテニスグッズブログ』にトラックバックを送ります。
トラックバックの仕方 → http://staff.blog.tennis365.net/a
rchives/article/3437.html
(3)プレゼント受付ページに、トラックバックを送った自分の記事のURLを入力して応募!
→ 詳しい応募方法はこちらの説明をお読みください。
このこだわりグッズブログのテーマもいよいよ最後の1つとなりました。正直、このテーマが一番こだわりが多いんじゃないかと思います。そうです、テニスウェアです!


きっちりした襟付きのテニスウェアもあれば、Tシャツタイプのプラクティスシャツもあります。また女性であれば、シャラポワが着ているようなワンピースもありますし、ポロシャツ&スコートという組み合わせも!
みなさんのお気に入りのウェアや、試合で定番のコーディネートなど、テニスウェアにまつわるこだわりをドンドン教えてください!今回の「テニスウェア」のテーマでご応募していただいた方の中からは、マリア・シャラポワ、ニコレ・バイディソバ、マリア・キリレンコの直筆サイン入り色紙を各1枚、計3名様にをプレゼントいたします。
応募は簡単!次の手順でご応募ください!!!
(1)自分のブログに、企画参加中シールを本文に貼り付け、テーマにあった記事を書いてください。

※下のボックスにあるタグを自分の記事にコピー&ペーストして、『こだわりグッズブログ参加中シール』を記事に貼って下さい。
(2)『こだわりテニスグッズブログ』にトラックバックを送ります。
下のURLをコピーしてトラックバックしてください。
トラックバックの仕方 → http://staff.blog.tennis365.net/a
rchives/article/3437.html
(3)プレゼント受付ページに、トラックバックを送った自分の記事のURLを入力して応募!
→ 詳しい応募方法はこちらの説明をお読みください。
2006年10月04日
第3弾のテーマは「ラケット」!
みなさん、こんにちは。ブログスタッフの藤原です。今週からAIGオープンが開幕。ロジャー・フェデラーが初来日しているため、メディアの注目も大きいですね。
そんな王者フェデラーでも、自分達でも持っているテニスに必要なものといえば、そう、『ラケット』です!

使う人の好みが大きく分かれる道具でもありますよね。初心者向けの厚ラケ。ツアーモデルの難しめのラケット。キッズ用のラケット。ストローク向き、ボレー向き。トップヘビー、トップライト。同じラケットでも色々と種類があります。「新しいラケットをドンドン試したい!」という人もいれば、「古いけど、このラケットが一番しっくり来る。」という人もいます。
みなさんのラケットにまつわるこだわりを教えてください。今回の「ラケット」のテーマでご応募していただいた方の中からは、テニス365オリジナルテニスボール1箱(72球入り)を1名様にをプレゼントいたします。
応募は簡単!次の手順でご応募ください!!!
(1)自分のブログに、企画参加中シールを本文に貼り付け、テーマにあった記事を書いてください。

※下のボックスにあるタグを自分の記事にコピー&ペーストして、『こだわりグッズブログ参加中シール』を記事に貼って下さい。
(2)『こだわりテニスグッズブログ』にトラックバックを送ります。
トラックバックの仕方 → http://staff.blog.tennis365.net/a
rchives/article/3437.html
(3)プレゼント受付ページに、トラックバックを送った自分の記事のURLを入力して応募!
→ 詳しい応募方法はこちらの説明をお読みください。
そんな王者フェデラーでも、自分達でも持っているテニスに必要なものといえば、そう、『ラケット』です!

使う人の好みが大きく分かれる道具でもありますよね。初心者向けの厚ラケ。ツアーモデルの難しめのラケット。キッズ用のラケット。ストローク向き、ボレー向き。トップヘビー、トップライト。同じラケットでも色々と種類があります。「新しいラケットをドンドン試したい!」という人もいれば、「古いけど、このラケットが一番しっくり来る。」という人もいます。
みなさんのラケットにまつわるこだわりを教えてください。今回の「ラケット」のテーマでご応募していただいた方の中からは、テニス365オリジナルテニスボール1箱(72球入り)を1名様にをプレゼントいたします。
応募は簡単!次の手順でご応募ください!!!
(1)自分のブログに、企画参加中シールを本文に貼り付け、テーマにあった記事を書いてください。

※下のボックスにあるタグを自分の記事にコピー&ペーストして、『こだわりグッズブログ参加中シール』を記事に貼って下さい。
(2)『こだわりテニスグッズブログ』にトラックバックを送ります。
下のURLをコピーしてトラックバックしてください。
トラックバックの仕方 → http://staff.blog.tennis365.net/a
rchives/article/3437.html
(3)プレゼント受付ページに、トラックバックを送った自分の記事のURLを入力して応募!
→ 詳しい応募方法はこちらの説明をお読みください。
2006年09月30日
第2弾テーマは「ストリング&アクセサリー」!
みなさん、こんにちは!ブログスタッフの藤原です。
第1弾の「シューズ」にたくさんのご応募いただきまして、誠にありがとうございます。シューズ1つをとっても、みなさんそれぞれにこだわりがあって、テニスって奥深いですね~。
今日からスタートする第2弾は、「ストリング&アクセサリー」です!
ストリングも「ナチュラルじゃなきゃ駄目!」とか、「縦横で違うストリングを組み合わせています。」とか色々ありますよね。そして、「ロールでまとめて買って、自分で張ってます!」なんていうツワモノもいるはず!

その他も、アクセサリーで言うと、「私の手にフィットするグリップテープはこれしかなーい!」、「屋外でのテニスではサンバイザーは必須よね~!」、「氷をたっぷり入れたジャグボトルがあると、冷たい飲み物が長持ちするよ!」、など、テニスにまつわるグッズは山のようにあります。

今回の「ストリング&アクセサリー」のテーマでご応募していただいた方の中からは、テニス365オフィシャルブログでもお馴染みの、辻野隆三プロの直筆サイン入りTシャツを5名様にをプレゼントいたします。
応募は簡単!次の手順でご応募ください!!!
(1)自分のブログに、企画参加中シールを本文に貼り付け、テーマにあった記事を書いてください。

※下のボックスにあるタグを自分の記事にコピー&ペーストして、『こだわりグッズブログ参加中シール』を記事に貼って下さい。
(2)『こだわりテニスグッズブログ』にトラックバックを送ります。
トラックバックの仕方 → http://staff.blog.tennis365.net/a
rchives/article/3437.html
(3)プレゼント受付ページに、トラックバックを送った自分の記事のURLを入力して応募!
→ 詳しい応募方法はこちらの説明をお読みください。
第1弾の「シューズ」にたくさんのご応募いただきまして、誠にありがとうございます。シューズ1つをとっても、みなさんそれぞれにこだわりがあって、テニスって奥深いですね~。
今日からスタートする第2弾は、「ストリング&アクセサリー」です!
ストリングも「ナチュラルじゃなきゃ駄目!」とか、「縦横で違うストリングを組み合わせています。」とか色々ありますよね。そして、「ロールでまとめて買って、自分で張ってます!」なんていうツワモノもいるはず!

その他も、アクセサリーで言うと、「私の手にフィットするグリップテープはこれしかなーい!」、「屋外でのテニスではサンバイザーは必須よね~!」、「氷をたっぷり入れたジャグボトルがあると、冷たい飲み物が長持ちするよ!」、など、テニスにまつわるグッズは山のようにあります。



今回の「ストリング&アクセサリー」のテーマでご応募していただいた方の中からは、テニス365オフィシャルブログでもお馴染みの、辻野隆三プロの直筆サイン入りTシャツを5名様にをプレゼントいたします。
応募は簡単!次の手順でご応募ください!!!
(1)自分のブログに、企画参加中シールを本文に貼り付け、テーマにあった記事を書いてください。

※下のボックスにあるタグを自分の記事にコピー&ペーストして、『こだわりグッズブログ参加中シール』を記事に貼って下さい。
(2)『こだわりテニスグッズブログ』にトラックバックを送ります。
下のURLをコピーしてトラックバックしてください。
トラックバックの仕方 → http://staff.blog.tennis365.net/a
rchives/article/3437.html
(3)プレゼント受付ページに、トラックバックを送った自分の記事のURLを入力して応募!
→ 詳しい応募方法はこちらの説明をお読みください。
2006年09月26日
こだわりグッズブログスタート!第1弾テーマは「シューズ」!
みなさん、こんにちは!ブログスタッフの藤原です。
『こだわりテニスグッズブログ』を本日オープンいたしました。
最新ラケット、高機能シューズ、選手モデルのウェア、こだわりのストリングなど、テニスを愛するみなさんならではの様々なこだわりグッズがあると思います。ご愛用のテニスグッズをご自分のブログの記事にしていただき、このブログにトラックバックして紹介してください!
さらにテニス365オープン2周年を記念して、トラックバックしていただいた方の中から抽選で、テニスボール、有名選手サイングッズ、グリップテープなどを総勢120名様にプレゼントします!
記念すべき第1回目のこだわりグッズテーマは、「テニスシューズ」です。
「このシューズのかっこいいデザインが気に入った!」「あのシューズの履き心地が最高!」など、テニスをする際の必須アイテムであるシューズには、みなさんそれぞれこだわりをお持ちですよね?ぜひシューズに対するこだわりを教えてください!!!
この「シューズ」のテーマでご応募していただいた方の中からは、テニス365オリジナルテニスボール1箱(72球入り)をプレゼントいたします。
応募は簡単!次の手順でご応募ください!!!
(1)自分のブログに、企画参加中シールを本文に貼り付け、テーマにあった記事を書いてください。

※下のボックスにあるタグを自分の記事にコピー&ペーストして、『こだわりグッズブログ参加中シール』を記事に貼って下さい。
(2)『こだわりテニスグッズブログ』にトラックバックを送ります。
トラックバックの仕方 → http://staff.blog.tennis365.net/a
rchives/article/3437.html
(3)プレゼント受付ページに、トラックバックを送った自分の記事のURLを入力して応募!
→ 詳しい応募方法はこちらの説明をお読みください。
『こだわりテニスグッズブログ』を本日オープンいたしました。
最新ラケット、高機能シューズ、選手モデルのウェア、こだわりのストリングなど、テニスを愛するみなさんならではの様々なこだわりグッズがあると思います。ご愛用のテニスグッズをご自分のブログの記事にしていただき、このブログにトラックバックして紹介してください!
さらにテニス365オープン2周年を記念して、トラックバックしていただいた方の中から抽選で、テニスボール、有名選手サイングッズ、グリップテープなどを総勢120名様にプレゼントします!
記念すべき第1回目のこだわりグッズテーマは、「テニスシューズ」です。

この「シューズ」のテーマでご応募していただいた方の中からは、テニス365オリジナルテニスボール1箱(72球入り)をプレゼントいたします。
応募は簡単!次の手順でご応募ください!!!
(1)自分のブログに、企画参加中シールを本文に貼り付け、テーマにあった記事を書いてください。

※下のボックスにあるタグを自分の記事にコピー&ペーストして、『こだわりグッズブログ参加中シール』を記事に貼って下さい。
(2)『こだわりテニスグッズブログ』にトラックバックを送ります。
下のURLをコピーしてトラックバックしてください。
トラックバックの仕方 → http://staff.blog.tennis365.net/a
rchives/article/3437.html
(3)プレゼント受付ページに、トラックバックを送った自分の記事のURLを入力して応募!
→ 詳しい応募方法はこちらの説明をお読みください。